2010年12月アーカイブ

昭和脳


最近はちまたで目にするものが、おしなべて味気なくなったように感じる。ひとつの原因として、見てビックリするようなモノが少なくなったからじゃないか。これ、CGやコンピュータの高速化によるところが大きいんでしょうな。江戸時代の人が黒船や陸蒸機を見たときには、それは大きなカルチャーショックだったろうけど、いま3Dテレビを見せられたところで、あ、そう。程度の驚きしか生まれない。

たとえば年賀状。ちょいと人を驚かせてやろうかと凝ろうとして、一生懸命アイデアを捻ったとしよう。ひと昔前なら「あの写真、どないして撮ってん!?」てな反響を得られたかもしれないネタでも、いまやデジカメが勝手に作ってくれたりする。アナログ時代は手数をかけて苦労して作った分、それにあたいする賞賛やねぎらいの反応が得られたもんだ。だから手間をかけても作ってやろうという気になった。

広告がつまらなくなったのも、そうだ。ビジュアルスキャンダルやパロディのグラフィックスは、まずはアイデアありきだが、そこに視覚化するまでの苦労や手間賃が加算されて、感動のボリュームをあげていたんだと思う。ナンデモ簡単に作れてしまうのは便利だけど、得られる効果が薄いことも予想できてしまうから、リキをいれて作ろうとは思わなくなる。これが文化度をさげているんじゃないのか?

あたしの昭和脳は、手間のかかっていないものは認めないような頑固なところがあって、アイデアだけだせば、あとはカンタンに作れてしまうようなビジュアルには、いまひとつ反応しない。テレビが白黒からカラー化されたときは、それなりの感動があったけど、あれを実現するには相当の手間がかかったことだろうなとガキながら実感できたからだろうと思う。

その点、自然が創りだす地形やイキモノなんてのは、途方もない時間と手間がかかっているから、大きな感動を与えてくれる。中には感動なんて表現をすると不謹慎な映像もあるんだけどね。


2004年12月26日 インド洋大津波投稿動画

偏屈 twitter

@boyacave

偏屈 YouTubeチャンネル

サイト内検索

偏屈の洞窟 アーカイブ

最近のブログ記事

YAHOO!カテゴリ

studiocave —偏屈の洞窟—は
ヤフカテ登録サイトです。
YAHOO!カテゴリ→ ヤドカリ

about & archive

my friends

プライバシーポリシー

当サイトでは、第三者配信による広告サービスを利用しています。このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報(氏名、住所、メールアドレス、電話番号は含まれません)を使用することがあります。このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、こちらを参照してください。

当サイトに掲載している商品はアフィリエイトプログラムとの提携です。商品のご注文・お支払いはリンク先の企業とのお取引となりますので、掲載商品に関するお問い合わせなどはリンク先企業へお願いします。
Powered by Movable Type 5.13-ja

boyakin

SPONSORED LINKS

RAKUTEN ICHIBA

おすすめ物件

このアーカイブについて

このページには、2010年12月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2010年10月です。

次のアーカイブは2011年8月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

アウトドア用品