ぼやコラです。梅雨の晴れ間の6月26日、今年3月にオープンした 京都水族館 を見て来ました。あたし以外の家族はGWに参上したんですが、「そんな人出の多い時にヒトデ見に行ってどないするねん!」とあたしはパス。そろそろ落ち着いて来た頃合いだし、ヨメが年間パスポートを買って来てたので(混雑時は整理券のみ発行)、モトとりも兼ねて平日におっとり見参した次第であります。
この京都水族館、日本初の人工海水使用の内陸型水族館という触れ込みでオリックス不動産がブチあげた梅小路公園公園内の商業集客施設なんどす。地元の反対とかもあったみたいですが、晴れて今春3月14日に開館しました。先ほど東京スカイツリーの付属施設として開館した、すみだ水族館 は同系列の姉妹施設ですね。
京都水族館 イルカスタジアムより遠望:ロケーションはなかなかよろしい。2012.6.26撮影(以下同日)
さてその京都水族館ですが、当然ながらいまどき流行りのエンタメ重視の展示内容でありまして、老舗老朽水族館の醍醐味である、あたし好みの異様系有象無象なイキモノはあまりいません。各エリアに集客のキモとなるパンダ的水棲生物を配し、回りに体力のある雑魚を泳がせて賑わすというスタンスですね。まあ観光客が気楽に楽しめて、相応の銭を落とすよう計算され尽くした展示内容だとは言えましょう。いちおう今回も半壊の古デジカメを持参しましたので、撮影した何枚かを掲載しときます。
京都水族館 京の川ゾーン:「あたし、いつかコレがやりたいのよ」となぜかオカマ口調になる。
京都水族館 京の川ゾーン:ミナミイシガメかな?。長生きせいよ。
京都水族館 京の川ゾーン:なごむカエルさん。
京都水族館 京の川ゾーン:こういう撮影してると、頻繁に水槽記事を更新してた頃を思い出すなあ。
京都水族館 京の川ゾーン:由良川水系槽。イワナとかヤマメとか。高いウィローモスなどがてんこもり!
京都水族館 かいじゅうゾーン:水中を一瞥するゴマフアザラシ。ときどき客にも愛想してくれはります。
京都水族館 ペンギンゾーン:超高速で泳ぐケープペンギン。水中から水面を眺む。
京都水族館 ペンギンゾーン:こちらは陸上にて。しかしあんたら「水族」なんかい?
京都水族館 大水槽:定番のスキューバ餌やりショーですが、兄さんこっちの方に来よらんのです。
京都水族館 大水槽:やっぱしサカナってのはアホ面のヤツが可愛いス。
最後に館上のイルカスタジアムでハンドウイルカのショーを見て堪能したら、パン屋やらワークショップやらカフェやらで一服して、ぬいぐるみやら海洋堂フィギュアやらお菓子やらのユニークなオリジナルお土産をたんと買って帰ってね。という作りです。ま、所詮エンタメ商業施設ですから、このあたりはキッチリ商売してはりますわ。
京都水族館 イルカスタジアム:ショー終了後、勝手に遊ぶイルカを見てるほうがオモロイでっせ。
初回なんで今回はこんなところで。年間パスがあるんで、次は大雨の日でも選んで500円のバックヤードツアーなど、じっくり見て来ましょうかね。
京都水族館:あんた触るとアブナイ奴でしたっけか?磯で出会うときいつも失念してしまうんですな。