スポンサードリンク
さてお次ぎはヤドカリがいなくなって久しい、海ヤド水槽の近況です。こちらは生き物の数が少なくなったこともあり、ず〜っと平穏でした。人工海水の交換も月一回。それでも見かけはキラキラの水質に見えてます。まあ試薬使えば酷いことになってるんでしょうけども。
メンバーは、ヒメイソギンチャクのお吟婆、ムラサキウニのウニどん、黙々と暮らすアマオブネA、どデカく育って きたアカニシ、結構しぶといケヤリくんというおなじみのメンツです。しかしここ半年ほど大ゴカイの姿を見たことがありません。蟯虫みたいなチビは時々ガラ スを歩いているんですけども。ひょっとしたら代替わりしたのかな。ヤドカリがいなくなってから沈下性のペレットやグラニュールを入れなくなったので、デト リタスがほとんど無くなったし、ゴカイが喰うものがないのかもです。カーリーだけは相変わらず繁栄を謳歌しております。
まったく動かなくなって久しいアマオブネA。
そろそろ老衰しても不思議じゃないトシだが...。
と
ころで、アマオブネAくんですが、先日一度ひっくり返っておりました。その時は拾って岩においてやったらまた歩き出したので、まあいつものことと思ってい
たんですけど、その後いつからかぴくりとも動かなくなりました。まだ手に取って見てはいませんが、ひょっとしたらもうご臨終しているのかもしれません。考
えてみればこのアマオブネも、お吟婆、ウニどん同様2006年4月の白浜組。デスクボーイに来てから三年半経ってます。何を喰ってきたのか知りませんけ
ど、さすがにそろそろ寿命なんじゃないかなあ。しかし肉食巻貝にも襲われず、死んでも食されることもない、ヘンな種類の貝ですねえ。何も主張しない貝。こ
の殊勝さがかなり好きです。次回メンテの時に生死の確認をしてみます。
さてお次ぎはヤドカリがいなくなって久しい、海ヤド水槽の近況です。こちらは生き物の数が少なくなったこともあり、ず〜っと平穏でした。人工海水の交換も月一回。それでも見かけはキラキラの水質に見えてます。まあ試薬使えば酷いことになってるんでしょうけども。
時々はぐったりしてしまうお吟婆だが、それでもなんとか生き続けている。
いつも蔭に回っているのに岩の天面に登ってゆらゆらしているのは珍しい(09.10.19撮)
いつも蔭に回っているのに岩の天面に登ってゆらゆらしているのは珍しい(09.10.19撮)
メンバーは、ヒメイソギンチャクのお吟婆、ムラサキウニのウニどん、黙々と暮らすアマオブネA、どデカく育って きたアカニシ、結構しぶといケヤリくんというおなじみのメンツです。しかしここ半年ほど大ゴカイの姿を見たことがありません。蟯虫みたいなチビは時々ガラ スを歩いているんですけども。ひょっとしたら代替わりしたのかな。ヤドカリがいなくなってから沈下性のペレットやグラニュールを入れなくなったので、デト リタスがほとんど無くなったし、ゴカイが喰うものがないのかもです。カーリーだけは相変わらず繁栄を謳歌しております。
まったく動かなくなって久しいアマオブネA。
そろそろ老衰しても不思議じゃないトシだが...。